おすすめのカメラ関連商品紹介!

【一眼レフ】カメラ好きが初心者にキヤノンを勧める理由まとめ

こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。

皆さんは一眼レフカメラといえば、どこのメーカーをイメージしますか?有名どころで言えば『キヤノン』『Nikon』はよく聞く名前だと思います。

実は一眼レフカメラの国内シェアは『キヤノン』が50%以上を占めています。ということは一眼レフカメラを持っている人の2人の1人は『キヤノン』の一眼レフカメラを持っているということです。

今日はカメラ大好きでキヤノンさんのカメラが大好きな私が初心者に『キヤノン』をおすすめする理由を紹介します。

興味のある方はぜひチェックして見てください!

初心者にキヤノンがオススメの理由

一眼レフカメラにはキヤノン以外にも『ニコン』や『ペンタックス』などの有名メーカーもありますが、キヤノンをおすすめする理由を紹介します。

キヤノンのおすすめポイント
  • 選べる機種が多い
  • ステップアップが可能
  • 操作性が良く使いやすい
  • 魅力的なレンズがある
  • 経営が安定している
  • 人気メーカーである

まとめると以上です。一つずつ説明します。

選べる機種が多い

先ほども紹介しましたが、キヤノンは初心者用のカメラからプロが愛用するプロスペックのカメラまで、ラインナップが豊富です。

その為、自分にあったカメラを選ぶことが可能です。

ステップアップが可能

先ほどの『選べる機種が多い』に通じる理由ですが、最初入門用のカメラから初めて、さらに上の機種が欲しくなった場合にメーカーを変えることなく、そのままキヤノンの上位機種へとステップアップすることができます。

同じメーカーが良い理由
  • 操作性が似ているので使いやすい
  • 対応している周辺機器がそのまま使える

以上のメリットがあります。入門用とプロ用では操作できるボタンの数などは圧倒的に違いますが、操作画面などは似ているので直ぐに慣れます。

また、ストロボなどの周辺機器がそのまま使えるので、もし上位機種の移行を考えているなら上位機種にも対応している周辺機器を購入しておくことで、ステップアップ後もそのまま使用することができます。

これは同じメーカーならではの強みです。

操作性が良く使いやすい

カメラには様々なメーカーがありますが、その中でもキヤノンの操作性はかなり高いと言われています。

私はキヤノン一筋で使っていて、初めて購入したカメラの操作に慣れるので一概には言えませんが、確かに他のメーカーのカメラを使うと使いにくいなと感じることが多いです。

当然慣れの問題があるので一概には言えませんがキヤノンのカメラが使いやすいことは間違いないです。

魅力的なレンズがある

キヤノンはカメラだけでなく、レンズのラインアップも豊富で安くて良いレンズが多いです。

特に『EF70-300mm F4-5.6 IS II USM』はコスパが最強と言われており、かなり優秀な望遠レンズです。このような魅力的なレンズを使うことができるのもキヤノンならではの強みです。

経営が安定している

カメラ本体は寿命が短いですが、レンズは『レンズ資産』とも言われ数十年単位で使用することができます。またストロボなどもカメラが変わっても使うことができますが、そのメーカーが無くなってしまえばもう新たなカメラが作られることがありません。

そうなるとせっかく購入したモノが今後使えなくなる可能性があります。

最近はスマホのカメラの進歩によりデジタルカメラの売り上げが落ちている為撤退するメーカーもあります。その点キヤノンは世界No.1のシェアがあり、1949年の上場以来、年間での赤字がないほど安定しています。

人気メーカーである

国内の一眼レフユーザーの50%以上がキヤノンを使用していると言われています。

使っているメーカーが人気だとサードパーティ製の製品も豊富となります。

キヤノンはサードパーティ製の製品も豊富で純正ではない安くて良いレンズもたくさんあるのでレンズなどの選択肢も広がります。

これは使っていく上で必ず「良かった」と思えることなので人気メーカーであるキヤノンを選ぶメリットは大きいです。

また使っているユーザーが多いと教えてくれる人も多いので初心者もより安心して使用することができます。

キヤノンさんは良いですよー!

キヤノンがイマイチなポイント

良い所ばかり説明するのはあれですよね。

ということで、キヤノン大好きな私がイマイチだなと思うことも紹介します。

性能を抑えがち

キヤノンのカメラは性能を抑えがちです。なので同価格帯の別メーカーのカメラと比べると性能がほんの少し落ちてしまいます。

ここでポイントなのが決して技術力がないのではなく、マーケティングの問題で欲しいと思わせるギリギリをラインを上手く突いてくるのがキヤノンさんです。

それでも買ってしまうほど、操作性が良かったり、レンズなどが充実していたり、自分に合うカメラがあったりするのです。

上位機種をたてる

キヤノンはとにかく上位機種が絶対です。

というのも、カメラの発売時期はそれぞれ異なるので、下位機種にあたるカメラでも発売した直後は上位機種にも迫る性能を誇っていることが多いです。

とくに『ソニー』『ニコン』は上位機種が売れなくなるのでは ?と思うような性能アップをした下位機種も珍しくはありません。

一方でキヤノンは下位機種が上位機種の販売減を招くことがないよう、必ず性能にハッキリとした差をつけてきます。これが他メーカーの同価格帯のカメラと比べて性能が落ちることにも繋がっているのだと思います。

キヤノンは『マーケティングのキヤノン』と言われるほどマーケティングが得意で、先ほども言いましたが売れるギリギリのラインを見極めるのが本当に上手です。

逆に購入する側からすると、マーケティングの良さはイマイチなポイントですが、それでも欲しいと思ってしまうので完全にキヤノンさんのマーケティングの勝利ですね。

まとめ

カメラの性能はもちろん大切なポイントですが、違いが顕著に現れるほどの差はどのメーカーでもありません。

せっかくなら楽しく撮れるカメラを選ぶことが一番大切なことなのかなと思います。

私自身はキヤノンのカメラが大好きで特にLレンズの赤いラインを帯びたレンズが大好きです。機能もよく見た目もかなり好きなのでキヤノンのカメラを使い続けたいと思っています。

またそのメーカーが持つブランドイメージというのも大切です。

メーカーの違いによる性能の違いは本当に微々たるものなので、ぜひ自分が気に入ったカメラを選ぶのが一番だと思います。この記事ではキヤノンをおすすめしていますが、それは全体的な観点で見たらということなので、欲しいカメラが決まっている人は迷わずそれを買うべきだと思います。

メーカーごとの違いなどはこちらの記事でも紹介していますのでぜひチェックして見てください。


参考
初心者必見!カメラの違い・選び方・使い方全まとめ!!IMAGINATION


参考
【カメラ】ニコンとキヤノンの違いを撮影シーン別に比較IMAGINATION

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です