こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
レゴの大人気シリーズ「ハリーポッター」の最新セット『ハリー・ポッター ホグワーツの大広間 75954』をレビューします。
映画が公開されていた全盛期にもハリーポッターのレゴが発売されていましたが、公開から年数が経った今でも新しいレゴが登場するのは嬉しいですよね。
特に私はハリーポッターのレゴが登場した当時は子供で高いレゴは中々買うことができなかったので、こうしてレビューできることが嬉しく思います。
それでは早速紹介していきます!
ハリー・ポッター ホグワーツの大広間 75954とは
- 発売日:2018年6月1日
- パッケージサイズ:幅 48.0 x 高さ 37.8 x 奥行き 7.0 cm
- 価格:10,699円 (税込)
- ピース数:878
ホグワーツ の大広間へ行って楽しい魔法の冒険をしよう! 大広間に集まってごちそうを食べたあとは組分け儀式が始まるよ。そのあとは杖をかまえてドラコ・マルフォイと決闘だ。大階段につながる動く階段、魔法薬学の教室、映るものが変わるみぞの鏡などがあるお城の中を探検しよう。最後にはハリー、ハーマイオニー、ロンと一緒に邪悪なバジリスクとヴォルデモートを倒すんだ!
ハリーポッターでおなじみのホグワーツの大広間が再現されたレゴのセットです。
せっかくならもう少し広くて大きくても良いかなと思いましたが、ミニフィグをはじめ、様々な小道具もセットになっているのでハリーポッター好きには堪らないセット内容です。
昔発売されていたハリーポッターシリーズのレゴは杖がただの棒でしたが、現在はしっかりと杖が再現されているので、より魔法の世界を楽しむことができます。
シリーズは賢者の石を再現されているので、懐かしさとも感じる本当に素晴らしいセットです。
価格もシリーズの中では安めの設定なのでレゴシリーズの中でもコスパの良いセットではないでしょうか。
子供だけでなく、大人にもおすすめできる内容です!
ハリー・ポッター ホグワーツの大広間 レビュー
それでは早速レビューしていきます。
じっくり楽しみながら作成して制作時間は4時間ほどでした。
レゴの背面パッケージが好きなのですが、ハリーポッターもギミックなどがわかる良い仕様ですね。
ハリポッターの名シーンが蘇ります。
セット内容はこのような感じです。
6パックに別れているという中々作りごたえのある充実した内容ですね。
説明書とシールはこんな感じ。
パーツ数は多いですが貼るシールが少ないのはありがたいです。
シールは失敗が許されないので極力少ない方が良いですね。
1パックから3パックで出来上がるイメージ図です。
続いて4パック〜6パックで出来上がるイメージ図です。
1パックずつゆっくりと組み上げていくことができるので、完成した時はかなりの達成感がありました。
パック1のパーツ
小物関係がこのパックに入っています。ダンブルドア先生の完成度が高いです。
完成した様子がこちら!
ハリー等の生徒は通常のミニフィグより足が短いショートレッグ仕様です。
最近は足が動くミドルレッグのハリーも登場していますが、このセットでは足が動かないショートレッグ仕様となっています。
パック2のパーツ
パック2で大広間の内装部分が完成します。
ダンブルドア先生が座っている椅子の完成度がかなり高いです。
最初の大広間に入った時の感動が蘇ってきます。
パック3のパーツ
パック3はとにかく窓、窓、窓です!
窓枠に一つずつパーツを取り付けるのが大変でしたが、こういうのがレゴの醍醐味ですね。
一気に大広間らしさが出てくるので作っていて一番楽しい工程です。
パック4のパーツ
パック4では細かい部分がどんどん完成していくイメージです。
ハグリッドの大きさが上手く再現されています。
ハグリッドは通常のミニフィグよりも大きいサイズで、足は動きません。
大きな扉が良いですね。
パック5のパーツ
大広間部分はこのパックでほぼ完成です。
ミニフィグ は両面に顔が描かれているので向きを変えることで表情を変えることができます。
ターバンを被っているクィレル先生のターバンを外すとしっかりとヴォルデモートの顔が描かれているのが完成度高いです。
ホグワーツ感が出ていますね。


パック3で組み上がった時と比べるとかなりの進化です。
小さいですが大広間前の石像もしっかりと再現されているのが感動しました。
細部まで本当によくできていますよね。
毎度ながらセットを考えている人は本当に天才だと思います。
パック6のパーツ
いよいよ最後です。パック6は塔の部分を作るパーツが多く含まれています。
完成するとこのような感じです。
細かい部分までしっかり作られているのが本当に凄いです。
パック6にはほとんど首無しニックが含まれています。
小物類も再現されていてホグワーツでのシーンを色々と遊べそうですね。
ボートを使えばホグワーツに最初に訪れるシーンも再現できます。
ミニフィグ たちも勢揃いにするとかなり迫力のあるセットになりますね。
ハリーのミニフィグ にはしっかりとイナズマの傷が入っているのも感動しました。
薬品を作る部屋もクリアパーツが多く使われており、豪華な仕様です。
組分け帽子も完成度高いですね!
秘密の部屋で大活躍する不死鳥の出来も素晴らしいです
まとめ
初めてハリーポッターを見た時の情景が思い浮かぶ素晴らしいセットでした。
レゴはパーツの種類が豊富で本当に細かい部分まで再現されているのが毎回驚きます。
こういったセット内容は一度完成させてしまうと、変にいじるのが勿体なくなってしまい、遊びにくいのが欠点ですが大広間は完成された建物なので、他のミニフィグを使っても遊びやすいです。
セットに含まれるミニフィグの種類も多く、ハリーポッターシリーズの醍醐味である杖も多く含まれているのでかなりお得だと思います。
今までレゴから登場したハリーポッターシリーズでも高評価のセットなのでおすすめです。
以上。「レビュー!レゴ ハリー・ポッター ホグワーツの大広間 75954充実した内容が大満足のセット」でした。