こんにちは!この記事にお越しいただきありがとうございます。
せっかくのディズニーへの旅行。どのホテルにするか迷いますよね。
やはりディズニーホテルが良いけど値段が高いのが気になる方も多いと思います。そんな時に気になるのが『東京ディズニーセレブレーションホテル』ではないでしょうか?
今回はディズニー大好きで全てのディズニーホテルに宿泊したことがある私が、リーズナブルなディズニーホテル『東京ディズニーセレブレーションホテル』について紹介します。
興味のある方はぜひご覧下さい!
Contents
ディズニーホテルとは
まずはディズニーホテルについて簡単に紹介します。
ディズニーホテルは東京ディズニーリゾート直営ホテルで周辺ホテルで。ディズニーがモチーフとなったホテルです。
パークの余韻そのままに滞在することができる為、かなり高い満足度が得られるだけでなく、直営ホテルならではの様々な特典を受けることができます。
4つのディズニーホテル
現在ディズニーホテルは全部で4つあり、大きく二つのタイプに分けることができます。
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
今回紹介するセレブレーションホテルは東京ディズニーリゾート唯一のバリュータイプのディズニーホテルです。
サービス、外観、内装、室内設備、立地など全てにおいてデラックスタイプには劣りますが、デラックスタイプのホテルと比べると圧倒的に価格が安く、ディズニーホテルならではの特典が受けられるということで非常に存在感のあるホテルとなっています。
デラックスタイプとの違い
セレブレーションホテルはバリュータイプのホテルということで、やはりデラックスタイプのホテルとは差があります。
特にどのようなところが違うのかを紹介します。
上の写真は『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』です。
見た目がかなり違う
セレブレーションホテル内もディズニーキャラクターのオブジェなど、パークに関連するモノが置かれていますが、デラックスタイプの豪華な雰囲気には敵いません。
セレブレーションホテルはもともとパートナーホテルだった経緯がある為建物自体もシンプルでデラックスタイプホテルとは大きな違いがあります。
本格的なレストランがない
デラックスタイプのディズニーホテルとは違い、レストランは朝食のみのカフェがあるのみです。食事は食券を購入するというなんともディズニーらしさがないシステムとなっています。
ちなみにデラックスタイプのアンバサダーホテルにはミッキーやミニーに会えるキャラクターダイニング「シェフミッキー」があります。
立地が悪い
パークとホテルの移動は専用のシャトルバスで移動します。
所用時間:20分
所用時間は20分と一見近そうに見えますが思った以上に遠く感じるかもしれません。
オフィシャルホテルはリゾート内にある為ディズニーリゾートラインで快適に移動することができますが、セレブレーションホテルは少し離れた場所にあるため、バスのみの移動で20分となっています。
また、バスも普通のバスにラッピングしたようなバスで、オフィシャルホテルやデラックスタイプのディズニーホテルのディズニー感溢れるバスではありません。
バスの時刻表に関しては十分な本数が出ているので安心です。詳しくは時刻表をご覧下さい。
アメニティーが違う
デラックスタイプのディズニーホテルではアメニティーを持ち帰るのも一つの楽しみですが、セレブレーションホテルのアメニティーはパッケージにディズニーデザインが施されているのみです。
室内設備が違う
室内設備も簡素化されており、無料の水などはなく、冷蔵庫に何も入っていません。
そのほかにも室内の広さなども少し狭くなっており、施されているディズニーデザインも簡素化されています。
荷物を部屋まで届けてくれない
デラックスホテルのディズニーホテルでは、それはそれは丁寧に部屋まで荷物を運んでくれますが、そのようなサービスはありません。
価格が安いので当然ですが、一度あのサービスを味わってしまうと少し寂しいですね。
宿泊者特典は大きく変わらない
内装やサービスは多きく変わりますが、宿泊者特典に関してはデラックスタイプのホテルと大きく変わりません。
宿泊者特典最大の魅力である『ハッピー15エントリー』を使用することができるのでパークで遊ぶにはかなり心強いです。
- ディズニーチャンネルが視聴無料
- 開演15分前に入園できる「ハッピー15エントリー」
- 無料シャトルバス利用可能
- ホテル内でパークチケット販売
- 初日から両パークの行き来ができる特別なチケット購入可能
- パーク入園保証
このように宿泊者特典に関してはほとんど差がなく主要な項目に関しては全て対応しています。
宿泊レポート
セレブレーションホテルには隣り合わせに「ウィッシュ」と「ディスカバー」の二つがあります。料金などはどちらも同じですが内装が違います。
今回は「ディスカバー」の方を紹介しています。
ロビー
まずホテルの入るとアドベンチャースタイルのミッキーのオブジェが出迎えてくれます。
このホテルのシンボル的な存在で記念撮影をしている人が多いです。
このようなパークのアトラクションオブジェも展示されています。写真は「センター・オブ・ジ・アース」の地底走行車です。
スーベニアメダル
ホテル限定のスーベニアメダルもあります。


価格は100円と手軽に帰るのでホテルに泊まった記念に購入するのも良さそうですね!
ホテルショップ


24時間営業のショップがあります。もともとローソンだったということもあり、ローソンのパンなどが変えます。
ディズニーショップ「ディズニーファンタジー」


パークグッズが帰るショップもあります。
営業時間は8:00~21:00で品数は少ないものの主要グッズがバランスよく取り揃えられています。もし買い忘れがあった場合などに便利です。
客室
客室はオートロックとなっており、カードキーでロックを解除します。
カードキーはチェックアウトの際にロビー出口付近にある返却ボックスへと返却します。
部屋はこのようになっており基本的に4人部屋です。
パークをモチーフにした壁紙が良いですね!こちらも「ウィッシュ」と「ディスカバー」でデザインが違います。
室内のスリッパはこのような感じです。ここはデラックスタイプと同じで真ん中にミッキーがデザインされています。
風呂は洗い場別のコンパクトなバスとなっています。十分な広さがありシャワーの圧力も丁度良いです。
バリュータイプのホテルですが洗い場別なのがとても良いですね。
トレイも綺麗でウォシュレット付きです。
無料のお水はありませんがお茶はあります。各フロアに製氷器もあり冷蔵庫も各部屋に付属しています。
加湿器もあり乾燥する時期でも快適に過ごすことができます。
備品・設備一覧
- シャンプー(ディスペンサー式)
- コンディショナー(ディスペンサー式)
- ボディソープ(ディスペンサー式)
- ボディースポンジ
- ハンドソープ
- 歯ブラシ
- ブラシ
- 髭そり(フロントで用意)
- タオル類
- アメニティーキット(綿棒・コットン・ヘアバンド)
- 化粧品セット(洗顔料、クレンジングオイル、化粧水、乳液:フロントで用意)
- 大人用パジャマ
- ヘアードライヤー
- 室内用スリッパ
- ベッドガード
- シャワートイレ
- テレビ(一般放送、ディズニーチャンネル)
- 加湿器
- WiFi
- セーフティーボックス
- 冷蔵庫
- 電気湯沸しケトル
- 無料のお茶
必要なモノは全て揃っており手ブラで訪れてみ快適な過ごすことができます。
まとめ
セレブレーションホテルはリーズナブルな価格で、ディズニーホテルならではの特典を受けることができる、初めての方などにおすすめのホテルです!!
特に混雑するパークでは15分早く入れるメリットはかなりあります。
- 入園直後は待ち時間なしでアトラクションに乗れる
- ファストパスが早く発行できる(2枚目の発券可能時間が早くなり多くのチケットを取れる可能性が高まる)
- 開園待ちの時間が短くて良い
などなど朝を制することでその日1日がかなりハッピーになります。
パークからの距離が遠いのが気になるかもしれませんが、パークとホテル間の無料シャトルバスの便数も多い為そこまで苦にはならないです。
ただし開園時間付近は注意が必要で、開園時間付近のバスは非常に混雑します。余裕を見て出発しないと早く入園できる15分前に着かない可能性もありますので、余裕を持って出かけるようにしましょう!目安は開園15分前の50分前です。
デラックスホテルと比べると見劣りしますが、ディズニーホテルということでオフィシャルホテルよりもディズニー色は強いです。パークの余韻に浸ることができますし、どうせ寝るだけという方には本当におすすめです。
ぜひ検討して見てください!
以上。最後までお読みいただきありがとうございました。